安全上のご注意必ずお守りください

人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。

誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。

「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。

「軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。

お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)

してはいけない内容です。

実行しなければならない内容です。

取り付けや配線をするとき

本機はDC12 V⊖アース車専用です

DC24 V車には使用できません。火災や故障の原因となります。

取付説明書に従って、取り付けや配線をする

作業は手順どおりに正しく行ってください。火災や故障の原因となります。

作業前に、車体のパイプ類・タンク・電気配線などの位置を確認する

車体に穴を開けて取り付ける場合は、パイプ類・タンク・電気配線などに干渉・接触しないようにし、加工部にサビ止め・浸水防止処置をしてください。火災や感電の原因となります。

作業前に、必ずバッテリーの⊖端子を外す

外さずに作業をすると、ショートによる感電やけがの原因となります。

使用しないコードの先端などは、テープなどで絶縁する

被覆がない部分が金属部に接触すると、ショートによる火災や感電、故障の原因となります。

アースコードを車両側のアース部分に確実にねじ止めする

アースコードが確実にねじ止めされていないと、火災や感電、故障の原因となります。

サイドブレーキコードを正しく配線する

安全機能が働かず、交通事故の原因となります。

コード類は、運転を妨げないように引き回す

ステアリング・シフトレバー・ブレーキペダルなどに巻きつくと、交通事故の原因となります。

作業後は、車の電装品の動作確認をする

正常に動作しないと、火災や感電、交通事故の原因となります。

ブレーキ、ライト、ホーン、ハザード、ウィンカーなど
フィルムアンテナは、保安基準の取付許容範囲に貼り付ける

視界不良による事故の原因となります。

取り付け(取り外し)や配線は、専門技術者に依頼する

誤った取り付けや配線をした場合、車に支障をきたすことがありますので、お買い上げの販売店にご依頼ください。

適合車種以外には、絶対に取り付けない

視界や運転の妨げにより、交通事故やけがの原因となります。適合車種については、Webサイト(https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/)をご覧ください。詳しくは、お買い上げの販売店にご相談ください。

視界や運転を妨げる場所、同乗者に危険をおよぼす場所には、取り付けない

交通事故やけがの原因となります。

ステアリング・シフトレバー・ブレーキペダル付近・ハザードスイッチなど
車両メーカーが指定する禁止エリアに、取り付けや配線をしない

カメラ装置などの動作を妨げるおそれがあり、交通事故の原因となります。車両メーカー・カーディーラーに注意事項を確認してから作業を行ってください。

エアバッグの動作を妨げる場所には、取り付けや配線をしない

エアバッグが動作しなかったり、動作したエアバッグでナビゲーションや部品が飛ばされ、死亡事故の原因となります。車両メーカー・カーディーラーに注意事項を確認してから作業を行ってください。

取り付けやアース配線に、車の保安部品を使わない

制御不能や発火、交通事故の原因となります。

ステアリング、ブレーキ系統、タンクなどのボルトやナット
ねじなどの小物部品は、乳幼児の手の届くところに置かない

誤って、飲み込むおそれがあります。万一飲み込んだと思われるときは、すぐに医師にご相談ください。

コードを破損しない

断線やショートによる火災や感電、故障の原因となります。

  • 傷つける、無理に引っ張る、折り曲げる、ねじる、加工する、重いものを載せる、熱器具へ近づける、車の金属部や高温部に接触させるなどしないでください。
  • 車体やねじ、可動部(シートレールなど)へ挟み込まないように配線してください。
  • ドライバーなどの先で押し込まないでください。
分解や改造をしない

交通事故や火災、感電、故障の原因となります。

  • コードの被覆を切って他の機器の電源をとるのは、絶対におやめください。
  • アースコードの改造や、他の機器とのアース接続は絶対におやめください。
必ず、付属品や指定の部品を使用する

機器の損傷や確実に固定できず、事故や故障、火災の原因となります。

しっかり確実に取り付ける

走行中の脱落や破損などで、交通事故やけがの原因となります。
取り付ける場所の水気や汚れ(ほこりや油など)は、取り除いてください。
取り付けの状態(接着やねじのゆるみなど)を、ときどき点検してください。

板金やエッジ、樹脂バリおよび可動部に干渉しないように配線する

断線やショートによる火災や感電、故障の原因となります。

本機の通風孔をふさがない

内部に熱がこもり、火災や故障の原因となります。

ご使用になるとき

ルート案内中でも、常に、実際の交通規制に従う

交通事故の原因となります。

ヒューズは、必ず規定容量品を使用し、交換は専門技術者に依頼する

規定容量を超えるヒューズを使用すると、火災や故障の原因となります。ヒューズ交換や修理は、お買い上げの販売店、またはお近くの「サービスご相談窓口」に依頼してください。

スピーカーは、本機の仕様に適合したものを使用する

火災や発煙、発火、故障の原因となります。

最大入力が50 W以上のハイパワー用で、インピーダンスが4 Ω~8 Ω
医療用電気機器などへの影響を確認する

本機は、無線機能を搭載しています。心臓ペースメーカー、その他医療用電気機器をご使用になる場合は、当該の各医療用電気機器メーカーもしくは販売業者に電波による影響について必ずご確認ください。

運転者は走行中に操作したり、画像や表示を注視しない

必ず安全な場所に停車し、パーキングブレーキをかけた状態でご使用ください。交通事故の原因となります。

大きな音量で使用しない

車外の音が聞こえないことによる交通事故の原因となります。

故障や異常な状態のまま使用しない

画像が映らない、音が出ない、異常(異物が入った、水がかかった、煙が出る、異音・異臭がするなど)が起きた場合は、ただちに使用を中止し、お買い上げの販売店、またはお近くの「サービスご相談窓口」にご相談ください。事故や火災、感電の原因となります。お客様による修理は、絶対におやめください。

SDメモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かない

誤って、飲み込むおそれがあります。万一飲み込んだと思われるときは、すぐに医師にご相談ください。

機器内部に、水や異物を入れない

特に、傘による雨水や、飲み物などがかからないようご注意ください。水や、湿気・ほこり・油煙、金属物や燃えやすいものなどが機器内部に入ると、動作不良やショートによる火災や発煙、発火、感電、故障の原因となります。

雷が鳴りだしたら、アンテナコードや本機に触らない

落雷による感電のおそれがあります。

ディスプレイの温度を確認してから起倒や角度調整をする

日光やヒーターの熱風などが長時間直接あたっていた場合や長時間連続使用した場合などは、本機が高温になり、やけどをするおそれがあります。その場合、温度が低下するまで使用を控えるようにしてください。

本機を車載用以外には、使用しない

発煙や発火、感電、けがの原因となります。

ディスプレイを前に倒した状態のまま運転しない

車の衝突、および急ブレーキやカーブなどで衝撃を受けて身体が本機と接触した場合、けがをするおそれがあります。

可動部やディスク挿入口に手や指を入れない

特に、ディスプレイの起倒や角度調整の際にご注意ください。
けがの原因となります。

落下させる、たたくなど、強い衝撃を与えない

故障や火災の原因となります。

ディスプレイや可動部に負荷を与えない

ディスプレイに袋を吊り下げたり、上から手をついて押さえたりしないでください。脱落や破損などで、交通事故やけがの原因となります。