スマートフォン連携

  • NaviCon®とは

    株式会社デンソーが提供するスマートフォン向けアプリです。

    NaviCon®は多彩な連携アプリで探した行先を、ワンタッチで本機に転送し目的地に設定できるおでかけサポートアプリです。無料でご利用いただけます。

    • NaviCon®アプリ(iOS版/AndroidTM版)のインストール方法や対応スマートフォンなど、詳細はNaviCon®サポートサイト(https://navicon.com/)をご覧ください。
    • スマートフォンにNaviCon®アプリをインストールしてください。
    • スマートフォンを本機に機器登録し、ハンズフリー接続してください。BLUETOOTH対応機器を本機と接続する
    お知らせ
    • ご利用時には通信費用がかかります。
    • iPodまたはiPhoneと本機をケーブルで接続すると、ケーブルでの接続が優先されるため、iPhoneでNaviCon®を利用することはできません。iPhoneでNaviCon®を利用する場合は、iPodまたはiPhoneを本機にケーブルで接続しないでください。
  • NaviCon®を利用する

    NaviCon®で検索した地点を本機に送信する

    • (スマートフォン側)

      スマートフォンでNaviCon®から地点を検索し、目的地として本機に送信する

    本機で地点情報を受信し、全ルート図が表示されます。

    NaviCon®のルート探索について

    NaviCon®で本機の地図の位置を変更する

    • 1

      (本機側)

      現在地画面または地図モード画面を表示させる

    • 2

      (スマートフォン側)

      スマートフォンでNaviCon®の地図をスクロールする

    NaviCon®でスクロールさせた地点の地図が、本機の地図画面に表示されます。

    NaviCon®で本機の地図の縮尺を変更する

    • 1

      (本機側)

      現在地画面または地図モード画面を表示させる

    • 2

      (スマートフォン側)

      スマートフォンでNaviCon®の地図の縮尺を変更する

    本機の地図の縮尺が、NaviCon®で変更した縮尺に切り換わります。

    NaviCon®での地図操作(位置・縮尺の変更)について
    • 縮尺は、30 m/37.5 m/50 m/100 m/200 m/500 m/1 km/2.5 km/5 km/10 km/25 km/100 km/250 kmのいずれかに切り換わります。
    • NaviCon®で30 mよりも詳細な縮尺に切り換えた場合、本機の地図は30 m縮尺に切り換わります。
    • NaviCon®で250 kmよりも広域な縮尺に切り換えた場合、本機の地図は250 km縮尺に切り換わります。