本機で録音した音楽データを再生する
- 本機で音楽CDをSDメモリーカードに録音してください。録音する
- 繰り返し再生(リピート)
- 頭出し/ 早送り・早戻し
- 再生/一時停止
- 順不同に再生(ランダム)
- オーディオチューン音質・音場を調整する(オーディオチューン)
- 曲管理画面を表示本機で録音した音楽データを管理する
- 選曲モード設定画面を表示選曲方法を選んで選曲する(選曲モード)
-
トップメニュートップメニュー、オーディオソース一覧オーディオに切り換えるまたは全機能一覧全機能一覧から機能を選ぶからMEMORY MUSICを選ぶ
-
をタッチし続ける
離すと、通常の再生に戻ります。
- 曲の最後まで早送りした場合、通常の再生に戻り、次の曲を再生します。
-
をタッチする
-
を選ぶ
▶を選ぶと、再生を開始します。
-
を選ぶ
再生中の曲を繰り返し再生します。
- 選ぶごとに、下記のように切り換わります。
1曲リピート→フォルダリピート*1→通常再生→(1曲リピートに戻る)
- 選ぶごとに、下記のように切り換わります。
-
を選ぶ
リスト内の全曲を、順不同に再生します。
- 選ぶごとに、下記のように切り換わります。
フォルダランダム*1→全曲ランダム→通常再生→(フォルダランダムに戻る)
- 選ぶごとに、下記のように切り換わります。
-
1
を選ぶ
-
2
選曲するリストを選ぶ
-
再生中のプレイリスト:再生中のリストを表示
-
アーティスト:アーティストのリストを表示
-
アルバム:アルバムのリストを表示
-
全曲:全曲を50音順に並べ替えて表示(リストを絞らない)
-
ジャンル:ジャンルのリストを表示
-
-
3
項目を選んでリストを絞る
-
ALL:全曲を50音順に並べ替えて表示*1(リストを絞らない)
-
-
4
リストから曲を選ぶ
選んだ曲を再生します。
- MEMORY MUSIC再生中にSDメモリーカードを抜かないでください。データが破損するおそれがあります。
- 本機のGracenoteデータベースから検索したタイトル情報がアルバムや曲に付与され、表示されます。
- タイトル情報が付与されない(本機のGracenoteデータベースにない)場合は、スマートフォンとWi-Fi接続して、オンラインで取得できます。スマートフォンを本機とWi-Fiネットワーク登録する
- 録音した音楽CDによっては、画面右端の50音で選ぶと意図したとおりに絞れない場合があります。
MEMORY MUSIC再生画面

再生する
早送り・早戻しする
曲を頭出しする
一時停止する
繰り返し再生する(リピート)
順不同に再生する(ランダム)
*1フォルダの内容は、選曲モードによって異なります。選曲方法を選んで選曲する(選曲モード)
選曲方法を選んで選曲する(選曲モード)
リストを絞って選曲することができます。
*1手順2でアルバムを選んだ場合は、アルバムごとに、アルバムに収録された曲順で表示されます。