ecoドライブ機能を使う
- 
      ecoドライブ機能とは急加速・急減速・アイドリング・速度の情報をもとに、環境に優しい「エコドライブ」ができているかどうか診断します。 お知らせ- ドライブ診断の結果は目安であり、その内容を当社は保証するものではありません。
 
- 
      ecoドライブを開始する- 
            1を押し、情報・設定▶情報▶ecoドライブを選ぶ 
- 
            2ecoドライブ画面からecoドライブ開始を選ぶ - ecoドライブの診断を開始します。
 
  - 総合評価
- 診断結果
- ecoドライブ中止
 総合評価- 診断結果をもとに、ecoドライブの総合評価がA(最高)~E(最低)の5段階で表示されます。
 ecoドライブを中止する- 
                ecoドライブ画面からecoドライブ中止を選ぶecoドライブの診断を中止します。 
 診断結果エコマーク(  )が多いほど高評価です。 )が多いほど高評価です。(「      」が最高) 」が最高)- 
                急加速:急加速を行うと、エコマークが減少
- 
                急減速:急減速を行うと、エコマークが減少
- 
                アイドリング:長時間のアイドリングで、エコマークが減少
- 
                eco速度:高速度での走行が多いと、エコマークが減少
 お知らせ- ecoドライブ画面を表示中は、診断結果は更新されません。
- ACC ON状態(エンジンOFF)でもアイドリング状態と診断されます。
- 探索条件区間ごとの探索条件を変更するを「eco」にして探索したルートを走行しても、道路条件や運転のしかたで、ecoドライブの診断結果が悪くなる場合があります。
- 日付が変わり、本機の電源をOFFにした時点で、診断結果はリセットされます。
 
-