オーディオ[DVD]

斜体の項目の確認には、専門の技術と経験が必要です。
安全のため、お買い上げの販売店にご相談ください。
  • 動作

    • ディスクが再生できない

      ディスクを正しい面で挿入しなおしてください。

      再生できないディスクを挿入した。

      • 再生できるディスクを使用してください。

      長時間の車内環境におかれることにより、ディスクが劣化し再生できなくなる場合があります。
      特にDVD-R/RW・CD-R/RWは高温多湿環境に弱いため、劣化が起こりやすくなります。

      ディスク挿入後、またはDVDに切り換えたあとに、フォーマットが識別される少しの間、音が途切れることがあります。

    • タッチパネルを操作しても、動作しない

      ディスクによっては、その操作を禁止している場合があります。(故障ではありません。)

    • 設定した字幕言語/音声言語/アングルが切り換わらない

      複数の字幕/音声/アングルが記録されていないディスクでは、切り換えられません。

      • トップメニューなどで切り換えたり、特定の映像のみアングルなどを切り換えられるディスクもあります。ディスクの説明書をご覧ください。
    • 設定した字幕言語/音声言語で再生されない

      設定した字幕/音声が記録されていないディスクでは、設定どおりの字幕/音声で再生されません。

      • トップメニューなどで切り換えられるディスクもあります。ディスクの説明書をご覧ください。
    • メニュー画面のメッセージが希望の言語にならない

      再生操作タッチキーから設定言語設定を選び、メニュー言語の設定を確認してください。

  • 音声

    • 再生中に小さい音が聞き取りにくい

      再生操作タッチキーから設定ダイナミックレンジ圧縮を選び、「ON」に設定してください。

    • DVD再生の音量が小さい

      音楽CDとDVDの録音レベルには差があります。

      • DVD再生時には、音楽CD再生時よりも音量を上げてください。
    • 音質が悪い(音が飛ぶ)

      ディスクの汚れをクリーニングしてください。

      本機の取り付けを確認してください。

      • 角度を40°以内に調整し、振動しないようにしっかりと取り付けてください。