ETC2.0車載器と接続して使う
-
ETC2.0車載器と接続して使う
接続する各機器の説明書もよくお読みください。
ETC2.0車載器を接続すると、VICSの情報提供サービスを受けたり、ETCとして有料道路で料金の自動支払いや通行ができます。
機種によっては、ETC2.0車載器側の機能が一部制限されます。
- ETC2.0車載器の一部のボタンは操作できません。
- ETC2.0車載器からの音声案内は行いません。
ナビゲーションから音声または画面表示で案内されます。
お知らせ
- 機種によっては、ETC2.0車載器から音声案内される場合があります。
- ETCカードを入れたままエンジンをかけた(ACCをONにした)とき
- ETCカードを入れたままエンジンを止めた(ACCをOFFにした)とき
-
VICS情報提供サービス(ETC2.0)ETC2.0とは
ITSスポット(道路に設置される路側無線装置)より電波ビーコン5.8 GHz VICS情報を受信し、ナビゲーションで活用できます。また、別売の光ビーコン対応ETC2.0車載器を接続すると、光ビーコンのVICS情報も受信できます。
- 高速道路上のETC2.0ではドライブ中の注意を促すため、落下物情報、渋滞末尾情報、前方静止画像情報を案内します。画像・音声情報のVICS情報を受信すると(ETC2.0)
- 広域な道路交通情報や安全運転支援情報の内容を画像や簡易図形などでわかりやすく表示したり、音声で通知したりします。画像・音声情報のVICS情報を受信すると(ETC2.0)
- 県境を越える広域の渋滞・規制情報*1を考慮したルート探索ができます。
*1走行する道路により情報の提供範囲が異なります。 -
ETC2.0アップリンク
ETC2.0車載器に関する情報やナビゲーションで収集した情報(走行位置情報など)をITSスポットへ送信することをいいます。送信された情報は、道路交通情報の提供などに活用されます。
- 走行開始/終了地点など、個人情報に関わる情報は収集されません。
- アップリンクについては、ETC2.0車載器の説明書もご覧ください。
- ETC2.0アップリンクする/しないの設定ができます。ETC2.0アップリンク
-
信号情報活用運転支援システム(TSPS)による情報提供サービス
道路上に設置された光ビーコンから取得する信号情報および車の走行情報を用いて、信号交差点を円滑に通行するための情報を表示と音声で案内します。
表示例
状況
表示
音声
前方の信号交差点の案内ができるとき
なし
現行速度で走行すれば、前方の信号機を通過できると予測したとき(信号通過支援)*1
なし
現行速度で走行すれば、前方の信号機が赤に変わると予測したとき(赤信号減速支援)*1
この先、信号機があります。ご注意ください。
停車中、前方の信号機が青に変わるのを待つとき(発進遅れ防止支援)
なし
停車中、前方の信号機が、あと5秒で青に変わるとき(発進遅れ防止支援)
まもなく青信号です。
前方の信号交差点の案内ができないとき
なし
*1通過時の灯色の予測が変わったとき、または交差点を通過するときは「支援あり」の表示に変わります。お知らせ
- 各支援の設定について、詳しくは信号情報活用運転支援設定をご覧ください。
- 本機能はあくまでも補助機能です。実際の信号機の点灯状況と異なる場合は信号機の表示に従ってください。案内を過信せず、常に実際の道路状況や道路標識、前方の信号表示を優先して運転してください。
- 常に前方の交差点を直進方向に走行すると想定して案内を行います。矢印信号のある交差点では、点灯状態と異なる案内をする場合があります。
- 受信時点の情報のため、その後の状況の変化により、実際の信号機の灯色と合わない場合があります。
- 支援ありアイコン表示のまま、案内を行わない場合があります。
- 提供対象外の信号機があるか、地図に無い信号機があるとき
- 信号機の色が変わる直前のとき
- 対象となる交差点までの距離が短いとき
- 高速走行しているときや低速走行しているとき
- 支援なしアイコンが表示される場合があります。
- 信号機のサイクルに応じた有効時間があります。有効時間が経過すると案内ができなくなります。
- 信号機の制御方式(押しボタン式、感応式など)により、信号情報が不確定なため、案内しない交差点があります。
- ご利用には、TSPSに対応したETC2.0車載器が必要です。
- すべての光ビーコンでTSPSの情報を提供しているわけではありません。対象路線情報についてはVICSセンターのWebサイト(https://www.vics.or.jp/)をご覧ください。
-
ETC車載器として使う
ETC2.0車載器からの情報に連動して、本機から料金案内や、料金所で支払った料金の履歴を見ることができます。
- VICS情報提供サービスに対応しない従来型のETC車載器は、本機に接続できません。
- ETCカードまたはETC一体型クレジットカードをご使用ください。それ以外のカードを入れると、「ETCカードを確認してください。」と音声案内されます。
- カード入れ忘れ案内を「ON」に設定してください。カード入れ忘れ案内
- ETCレーンの表示を「ON」に設定してください。ETCレーンの表示
お知らせ
- 新しく設置されたETC料金所などでは、ETC拡大図が表示されない場合があります。そのときは、音声案内のみ行います。
- ETCゲートを通過してすぐに右左折するルートを通る場合などは、料金の音声案内を中断し、ルート音声案内を行う場合があります。
- 万一、利用できない場合は、「ETCを利用できません。」と音声案内されます。料金所に進入している場合、停車して料金所の係員の指示に従ってください。
- 表示金額は、割引などにより実際に請求される金額とは異なる場合があります。
-
料金履歴を見る
-
1
ナビ情報・設定メニューナビ情報・設定メニューからETC情報を選ぶ
-
2
ETC情報画面から、ETC履歴を選ぶ
-
3
ETC履歴を確認する
- ETC履歴画面が表示されます。(履歴100件まで)
- 100件を超えると古い順に消去されます。
- 件数が多いと、表示に時間がかかります。
- 料金所付近では、料金履歴を確認しないでください。ETC履歴を選んでETC履歴画面が表示されるまでは、ETC2.0車載器は路側アンテナと通信できません。
料金所で開閉バーが開かず、事故の原因となります。
-
-
ETC管理情報を見る
-
1
ナビ情報・設定メニューナビ情報・設定メニューからETC情報を選ぶ
-
2
ETC情報画面から、ETC管理情報を選ぶ
-
3
ETC管理情報を確認する
-