取扱説明情報一覧へ戻る
ダウンロードは、マウスの右ボタンをクリックして下さい。
■KX-GT200V/KX-GT300V 取扱説明書
ご使用前に
(ダウンロードファイル:2.7 MB)
001-表紙
002-特長
003-ご使用の前に
004-本機を使ってドライブしよう1
005-本機を使ってドライブしよう2
009-安全上のご注意1
010-安全上のご注意2
011-安全上のご注意3
012-安全上のご注意4
013-安全上のご注意5
014-正しくお使いいただくためのお願い1
015-正しくお使いいただくためのお願い2
016-付属品を確認する
017-各部のなまえとはたらき1
018-各部のなまえとはたらき2
019-各部のなまえとはたらき3
020-各部のなまえとはたらき4
021-各部のなまえとはたらき5
022-各部のなまえとはたらき6
準備
(ダウンロードファイル:2.1 MB)
023-スタンドと本体を取り付ける
コードを接続する
024-カーバッテリーコードを接続する1
025-カーバッテリーコードを接続する2
026-写速速パルス入力コードを接続する(KX-GT300Vでハイブリッド航法を使用する場合のみ)1
027-写速速パルス入力コードを接続する(KX-GT300Vでハイブリッド航法を使用する場合のみ)2
028-パーキングブレーキセンサーコードを接続する1
029-パーキングブレーキセンサーコードを接続する2
GPS アンテナを取り付ける
030-自立航法ユニット内蔵GPS アンテナの取り付けかた(KX-GT300V)1
031-自立航法ユニット内蔵GPS アンテナの取り付けかた(KX-GT300V)2
032-GPSアンテナの取り付けかたKX-GT200V1
033-GPSアンテナの取り付けかたKX-GT200V2
FM 多重用(VICS)フィルムアンテナを取り付ける
034-ダイバーシティユニット(別売)またはダイバーシティセット(別売)を使用しない場合
034-ダイバーシティユニット(別売)またはダイバーシティセット(別売)を使用する場合
035-FM 多重用(VICS)フィルムアンテナの取り付け位置
036-FM 多重用(VICS)フィルムアンテナを取り付ける1
037-FM 多重用(VICS)フィルムアンテナを取り付ける2
リモコンの準備をする
038-電池の入れかた
038-リモコンホルダーの取り付けかた
039-ディスクを入れる
電源を入れる
040-電源を入れる
041-操作や機能の制限について
042-取り付けを確認する1
043-取り付けを確認する2
現在地を表示する
044-現在地を表示する
045-GPS 航法について
045-自立航法について
046-自立航法による現在地の誤差について1
047-自立航法による現在地の誤差について2
048-GPS 衛星からの信号が受信できないときは
使う前に
(ダウンロードファイル:2.0 MB)
基本操作を覚える
049-地図画面の見かた1
050-地図画面の見かた2
051-地図画面の見かた3
052-地図を上下左右に動かす
052-地図の縮尺を変える1
053-地図の縮尺を変える2
054-音量を調整する
054-画面の明るさを調整する
055-メニューについて
056-自宅を設定する
056-車の種類を設定する
ナビゲーションを始める
(ダウンロードファイル:2.9 MB)
行き先を決めてルートを作り、走行する
057-ルート案内1
058-ルート案内2
059-ルート案内3
060-ルートを確認する1
061-ルートを確認する2
062-5 ルートバリエーション1
063-5 ルートバリエーション3
現在地を表示しながら走行する
064-現在地案内
自宅までのルートを作り、走行する
065-帰宅ルート案内
案内中の機能について
066-画面の見かた1
067-画面の見かた2
068-自動昼夜画面切替え
068-昼画面と夜画面を手動で切り替えたいときは
068-ヘディングアップ
069-交差点拡大/レーン情報表示
069-リアルジャンクション案内
070-次交差点情報表示/交差点名称看板表示
070-付属の地図ディスクに収録しているマーク(ランドマーク)
071-トンネル案内
072-案内中の画面を切り替える
073-パイロットビュー
073-パイロットビューの地図傾斜
073-コックピットビュー
074-ハイウェイナビゲーション
075-音声ガイドについて1
076-音声ガイドについて2
077-音声ガイドについて3
078-音声ガイドについて4
079-案内中に操作する
080-渋滞を確認する
080-走行中にルートから外れたときは
081-迂回するルートを作る
081-ルート案内と現在地案内を切り替える
ルートを編集する
(ダウンロードファイル:1.4 MB)
経由地・地点の設定について
082-上手な経由地(立ち寄りたい場所)の設定
082-地点(出発地・目的地・経由地)を設定するときは
ルートを変更する
083-経由地(立ち寄りたい場所)を追加・消去・移動する1
084-経由地(立ち寄りたい場所)を追加・消去・移動する2
085-利用する道路(有料/一般)を変更する
085-逆向きのルートを作る
ルートを登録/消去する
086-作ったルートを登録する
087-登録したルートでルート案内を始める
087-登録したルートを消去する
設定を変える
(ダウンロードファイル:1.3 MB)
表示の設定を変える
088-2 画面ナビゲーションの右画面の縮尺を変える
088-到着予測時刻の設定を変える
089-地図表示の設定を変える
089-地図の方向(ヘディングアップ/ルートスコープ/北上固定)
089-自動昼夜画面切替え
089-オートスケール
089-軌跡表示
089-一方通行表示
089-パイロットビューの地図傾斜
090-画面のデザインを変える
音声や案内の設定を変える
091-【FM トランスミッターの設定をする】KX-GT300V
092-音声ガイドの種類を変える
092-案内の設定を変える
093-D.R.G.S.(ダイナミック・ルート・ガイダンス・システム)
093-ハイウェイナビ自動切替え
093-オートリルート
093-迂回する距離
093-細街路探索
094-自立航法ユニットの設定をする
設定・登録したものや軌跡を消す
095-ルートを全部消す
095-マークを全部消す
095-軌跡を全部消す
095-今まで探した場所を全部消す
095-インターネットの設定を全部消すKX-GT300V
095-各設定を初期化する
もっと便利に使う
(ダウンロードファイル:5.7 MB)
マーク(目印)を使う
096-マークをつける
096-マークのシンボル(絵柄)を変える
097-マークに名前をつける
097-マークの位置を移動する
098-マークを消去する
098-自宅マークに変更する
099-文字入力のしかた1
100-文字入力のしかた2
101-文字入力のしかた3
102-文字入力のしかた4
103-定型文についてKX-GT300V
場所や行き先を探す
104-自宅やマークをつけた場所から探す
104-今まで探した場所から探す
105-住所で探す1
106-住所で探す2
107-電話番号で探す
108-施設名で探す
109-ジャンル別に探す
110-地名で探す
110-緯度・経度で探す
111-マップコードで探す
111-郵便番号で探す
112-ル・モテサーチで一度表示した相手の位置を探す
112-もよりの施設などを探す(行き先メニューのみ)
情報を見る
113-地図ディスクに収録されている観光コースを見る
113-GPS 衛星の受信状況を見る
114-デモンストレーションを見る
115-マークなどの内容を見る
116-周辺の施設などの情報を見る
VICS を使う
117-VICS とは
117-VICS 情報の提供方法と表示形式
118-選局のしかた(FM VICS 放送局を探す)
118-VICS の設定をする1
119-VICS の設定をする2
120-FM VICS 情報を見る(レベル1 ・2 )
120-ビーコン情報を見る(レベル1 ・2 )
121-FM VICS レベル1 ・2 表示中の操作について
122-地図画面に情報を表示する(レベル3 )1
123-地図画面に情報を表示する(レベル3 )2
124-交通情報を見る(レベル3 )
125-表示する交通情報の設定をする(レベル3 )
126-所要時間を表示する(レベル3 )
126-緊急情報・注意警戒情報について
126-VICS に関する問い合わせ先
FM 文字多重を使う
127-FM 文字多重放送とは
127-選局のしかた(FM 文字多重放送局を探す)
128-ニュースや天気予報などを見る(FM 文字多重情報を見る)
129-FM 文字多重の設定をする
130-「見えるラジオ」オンマップ表示中の画面の見かた
130-緊急情報について
テレビ/CD
(ダウンロードファイル:684 k)
テレビを見る
131-テレビの操作のしかた1
132-テレビの操作のしかた2
133-テレビの操作のしかた3
134-テレビの操作のしかた4
135-音楽CD (音楽ディスク)を聴く1
136-音楽CD (音楽ディスク)を聴く2
別売品(オプション)
(ダウンロードファイル:1.4 MB)
137-地図ディスクについて
別売品(オプション)について
138-車内で使用するKX-GT300V(ダイバーシティセット/ユニットを使用しない場合)
139-車内で使用するKX-GT300V(ダイバーシティセット/ユニットを使用する場合)1
140-車内で使用するKX-GT300V(ダイバーシティセット/ユニットを使用する場合)2
141-車内で使用するKX-GT200V(ダイバーシティセット/ユニットを使用しない場合)
142-車内で使用するKX-GT200V(ダイバーシティセット/ユニットを使用する場合)1
143-車内で使用するKX-GT200V(ダイバーシティセット/ユニットを使用する場合)2
144-室内で使用する
144-屋外で使用する
バックカメラを使う
145-バックカメラとの接続について
146-バックカメラの映像を見る
147-別売品一覧
困ったとき
(ダウンロードファイル:2.3 MB)
148-故障かな?と思ったときは1
149-故障かな?と思ったときは2
150-故障かな?と思ったときは3
151-故障かな?と思ったときは4
152-こんなメッセージが出たときは1
153-こんなメッセージが出たときは2
154-こんなメッセージが出たときは3
155-こんなメッセージが出たときは4
156-こんなメッセージが出たときは5
157-お手入れのしかた
158-設定できる項目一覧1
159-設定できる項目一覧2
160-ジャンルの一覧
放送局一覧
161-FM VICS 放送局1
162-FM VICS 放送局2
163-FM VICS 放送局3
164-FM VICS 放送局4
165-FM 文字多重放送局
166-仕様
167-保証とアフターサービス
さくいん
169-50 音順1
170-50 音順2
171-50 音順3
172-50 音順4
173-メニュー別
175-裏表紙