取扱説明情報一覧へ戻る
ダウンロードは、マウスの右ボタンをクリックして下さい。
■CN-DV7700SD 取扱説明書
はじめに
(ダウンロードファイル:2.2 MB)
001-表紙
002-本書の読みかた
003-もくじ1
004-もくじ2
006-安全にお使いいただくために1
008-安全にお使いいただくために2
010-安全にお使いいただくために3
011-使用上のお願い
012-準備する
確認する
(ダウンロードファイル:1.9 MB)
014-取り付け・配線を確認する
016-地図画面上の自動車位置(自動補正)を確認する
018-GPS衛星からの受信状態を確認する
018-画面表示位置を調整する
018-自車位置を変更する
地図の紹介
(ダウンロードファイル:6.5 MB)
020-地図の紹介1
022-地図の紹介2
024-地図を切り替える1
026-地図を切り替える2
028-地図を切り替える3
030-地図画面の見かた
ルートを作る
行き先までのルートを作るには
(ダウンロードファイル:572 k)
032-行き先までのルートを作るには
自宅までのルートを作る
(ダウンロードファイル:889 k)
034-自宅を登録する
034-自宅へ帰る
行き先を探す
(ダウンロードファイル:6.9 MB)
036-住所で
036-ジャンルで
038-ガイド情報で
038-ハイウェイマップで
040-都市高マップで
040-名称(個人名・施設名)で
042-電話番号で
042-郵便番号で
042-緯度・経度で
044-以前に検索した地図から(オートマップメモリー)
044-登録ポイントから
046-周辺の施設で探す
048-ワンタッチ検索で
ルートを詳細に作る
(ダウンロードファイル:3.4 MB)
050-経由地を設定・修正・順路設定する
052-通りたい道路を設定する
052-出発地・目的地を設定する
052-帰り道を設定する
054-おすすめコースを使って(自動順路探索で)
ルートの情報を見る
ルートを確認する(全ルート図)
(ダウンロードファイル:1.8 MB)
056-全ルート図を表示する
056-別ルートを探索する
056-ルート情報を表示する
058-スクロールする
058-ルートのシミュレーションをする
058-目的地付近の地図を確認する
ルート探索について
(ダウンロードファイル:826 k)
060-細街路探索/横付け探索/高速道優先/一般道優先
061-インテリジェントルート探索
ルート案内中に
(ダウンロードファイル:2.8 MB)
062-抜け道表示/抜け道探索
063-VICS経路探索/曜日時間規制探索
064-一般道路での音声案内
065-都市内高速・都市間高速での音声案内
066-新しいルートと前のルートを比較する
066-目的地方向表示
067-ルート案内中のVICS案内
068-もう一度ルート探索したいとき(再探索)
068-立ち寄りたい経由地を追加する
068-別道路切り替え
069-途中で渋滞があったら(迂回探索)
069-案内中のルートを見る(ルートスクロール)
069-ルートに戻る(オートリルート)
ルートを登録する
ルートを登録する
(ダウンロードファイル:1.3 MB)
070-ルートを登録する
070-登録ルートを呼び出す
070-登録ルートの名称を変更する
070-登録ルートを消去する
走行軌跡を登録する(軌跡メモリー)
(ダウンロードファイル:1.3 MB)
072-走行軌跡を登録する
072-軌跡メモリーを呼び出す
072-軌跡メモリーの名称を変更する
072-軌跡メモリーを消去する
場所を登録する(登録ポイント)
(ダウンロードファイル:4.8 MB)
074-覚えておきたい場所を登録する
074-ワンタッチ探索地点を登録する
076-登録ポイントを呼び出す
076-登録ポイントの情報を見る
078-登録ポイントを消去する(1地点消去)
078-登録ポイントを全て消去する(全地点消去)
080-登録ポイントを編集する
082-文字入力のしかた
VICS情報を見る
情報を見る(VICS)
(ダウンロードファイル:4.9 MB)
084-VICSについて
085-FM文字多重放送について
085-FM多重でVICS情報を受信すると
085-ビーコンでVICS情報を受信すると
086-地図上に表示される交通情報
088-ハイウェイマップ表示中に渋滞情報を受信すると
088-ハイウェイサテライトマップ表示中に渋滞情報を受信すると
088-緊急メッセージ/注意警戒情報を受信すると
089-VICS情報をもう一度見る
089-交通情報を利用してルート探索する(DRGS)
090-メニュー画面からVICS情報を見る
090-FM文字多重情報を自動的に表示させる
092-VICS情報の内容を確認する
092-走行する道路に合わせてVICS情報を表示する
092-好みのメディアのVICS情報を表示する
092-VICS情報を画面から消去する
094-FM多重チューナーの受信状態を見る
094-受信する放送局を選ぶ
094-受信状態によって周波数を自動で切り替える
094-D-GPS機能を使う
095-FM文字多重情報を見る
ボイスコントロールの基本(VICS)
(ダウンロードファイル:381 k)
096-ボイスコントロールで操作する
利用に応じた設定に変える
地図表示に関する設定
(ダウンロードファイル:2.5 MB)
098-地図表示に関する設定1
100-地図表示に関する設定2
100-ルート探索・ルート案内に関する設定1
102-ルート探索・ルート案内に関する設定2
104-VICSに関する設定
106-システムに関する設定1
108-システムに関する設定2
110-モードセレクト
テレビを使う
テレビを見る
(ダウンロードファイル:1.4 MB)
112-電源を入れる
112-モニターの位置や角度を調整する
114-TVモードに切り替える
114-チャンネルを記憶させる
114-手動で選局する
組み合わせる
(ダウンロードファイル:1.1 MB)
116-テレビやビデオの音声をFMラジオで聞く(FMトランスミッター)
118-車載用カメラの映像を見る
118-車載用ビデオやビデオカメラの映像を見る
118-後席用(2台目)のモニターで楽しむ
便利な機能
(ダウンロードファイル:1.7 MB)
120-画面の比率を切り替える
120-テレビ放送の音声を切り替える
いろいろな設定と調整
122-画質調整
124-ユーザー設定/時計設定
必要なときに
必要なときに
(ダウンロードファイル:826 k)
126-ナビゲーションシステムとは1
128-ナビゲーションシステムとは2
130-ナビゲーションシステムとは3
132-故障かな!?1
134-故障かな!?2
136-故障かな!?3
138-お手入れ・ディスクの取り扱い
139-VICSについてのお問い合わせ1
140-VICSについてのお問い合わせ2
142-地図データベースについて1
144-地図データベースについて2
146-地図データベースについて3
148-さくいん1
150-さくいん2
152-メニュー一覧表
154-仕様
裏表紙-アフターサービスについて